●期日/5月14日(土) ●会場/南区体育館
※新型コロナウイルスの感染状況によっては中止する場合があります。
★大会要項 ★参加申込書 ★登録について ★登録用紙(小学生)
■追加情報 ◎ABC大会注意事項 ◎体温測定書
★成績一覧表 ★女子結果 ★男子結果
●日時/令和4年6月21日(火) ●会場/豊平区体育館
●期日/5月21日(土) ●会場/豊平区体育館
★ミックスダブルス大会は中止といたします。
チャレンジトーナメント開催要項(訂正あり)
本選開催要項(訂正あり)
2022.5.6 要項の文字が黄色くマークされている所を訂正しました
本選、2・3年の出場資格要件は「令和4年度春季選手権大会個人戦」です
チャレンジトーナメント東ブロックの2日目の会場が青葉中に変更になりました
その他、誤字等を数ヶ所直しました
詳細は開催要項をご覧ください
●○令和4年4月25日版○●
令和4年度 中学生事業についての資料のページです。
必要なときはこのページに戻り確認してください。
☆更新☆
4/23 令和4年度資料をUPしました
(1)令和4年度中学運営委員会事業計画(よくお読みください)
(2)コロナウィルス感染症対策関連
●「新北海道スタイル宣言」(ご協力願います)
●参加承諾書・・・大会ごとに必ず保護者から承諾書を提出してもらってください
(3)令和4年度中学生協会登録については、以下をご覧の上、期日までの登録をお願いします。
●令和4年度 中学生登録について(詳細は各種資料をご覧ください)
*令和4年度版に更新されています 振込用紙も送付されています
*春季選手権大会に参加した3年生は必ず協会登録を行ってください
必ず「学校単位」で登録してください。学校から1名しか登録しない場合でも「学校単位」での登録となります
登録料の振替用紙には必ず「学校名」「責任者名」を書いてください
「選手個人名」「責任者個人名」での振替は絶対にしないでください
どの学校の登録料なのか、必ずわかるようにしてください
(4)令和4年度引率者協会登録については、以下をご覧の上、期日までの登録をお願いします。
令和4年度は努力義務とします。
(5)競技力向上委員会より
現在、とくにお知らせはありません
春季大会(スガワラ杯)に参加するということは、協会登録をするということです。
大会要項にも書かれています。中学校の登録案内の*部分「~新人戦の全市大会まで
については登録しなくても参加できます」について誤解をされている人がいると連絡
を受けました。中体連の動きと協会の動きは別だと説明しているのですが、時間経過
と勘違いしているようです。説明には、次の段で協会登録すると参加できる大会が
記載されています。そこには春季大会(スガワラ杯)が記載されています。
文章表現だけでは伝わらない部分があるのは当然なので、わかった段階で
今回のように説明を加えます。不明なこと、つじつまが合わないことがありまし
たら中学登録担当までお尋ねください。よろしくお願いします。 中学登録担当