Archive for the '3 中学生' Category
期 日 : 令和4年7月2日(土)女子個人戦・3日(日)男子個人戦・9日(土)団体戦
会 場 : 厚別区体育館(7/2) 白石区体育館(7/3・9)
組み合わせ 男女団体
女子団体 優勝
男子団体 優勝
結果 男女団体 詳細
女子個人戦 シングルス ダブルス
男子個人戦 シングルス ダブルス
このページは、この大会を後援する札幌地区バドミントン協会が担当しています。掲載内容について、札幌市中体連および札幌市中体連バドミントン専門委員会へは問い合わせをしないようお願いします。もし、結果等の間違い等があった場合は、札幌地区バドミントン協会へ連絡をお願いします。なお、「個人情報の取り扱い」については、札幌市中学校体育連盟の規定に則って掲載しております。
結果
〇ジュニア新人の部 南北海道予選情報〇
*申込は札幌地区協会から一括で行います
下記の「札幌地区協会の専用参加承諾書」「札幌地区引率者登録書」
を発寒中 浦まで 7月6日(水)までに送付願います
〇ジュニアの部 高校生とのプレーオフ情報〇
*決まり次第、このページでお知らせします
●○令和4年4月25日版○●
令和4年度 中学生事業についての資料のページです。
必要なときはこのページに戻り確認してください。
☆更新☆
4/23 令和4年度資料をUPしました
(1)令和4年度中学運営委員会事業計画(よくお読みください)
(2)コロナウィルス感染症対策関連
●「新北海道スタイル宣言」(ご協力願います)
●参加承諾書・・・大会ごとに必ず保護者から承諾書を提出してもらってください
(3)令和4年度中学生協会登録については、以下をご覧の上、期日までの登録をお願いします。
●令和4年度 中学生登録について(詳細は各種資料をご覧ください)
*令和4年度版に更新されています 振込用紙も送付されています
*春季選手権大会に参加した3年生は必ず協会登録を行ってください
必ず「学校単位」で登録してください。学校から1名しか登録しない場合でも「学校単位」での登録となります
登録料の振替用紙には必ず「学校名」「責任者名」を書いてください
「選手個人名」「責任者個人名」での振替は絶対にしないでください
どの学校の登録料なのか、必ずわかるようにしてください
(4)令和4年度引率者協会登録については、以下をご覧の上、期日までの登録をお願いします。
令和4年度は努力義務とします。
(5)競技力向上委員会より
現在、とくにお知らせはありません
春季大会(スガワラ杯)に参加するということは、協会登録をするということです。
大会要項にも書かれています。中学校の登録案内の*部分「~新人戦の全市大会まで
については登録しなくても参加できます」について誤解をされている人がいると連絡
を受けました。中体連の動きと協会の動きは別だと説明しているのですが、時間経過
と勘違いしているようです。説明には、次の段で協会登録すると参加できる大会が
記載されています。そこには春季大会(スガワラ杯)が記載されています。
文章表現だけでは伝わらない部分があるのは当然なので、わかった段階で
今回のように説明を加えます。不明なこと、つじつまが合わないことがありまし
たら中学登録担当までお尋ねください。よろしくお願いします。 中学登録担当
「登録について」のページに最新情報を載せました。
主な内容 ・2学期以降の登録番号のお知らせについて
・次年度登録に向けた準備について
○いずれも重要な内容なので詳細文書を必ず読んでください。
●地区予選 地区別日時・会場・参加数
令和3年12月4日(土)・5日(日)終了しました
●本選決勝大会
令和3年12月18日(土)豊平区体育館 19日(日)札幌市立発寒中学校体育館
*大会運営、特別ルールへのご協力ありがとうございました。
*結果掲載まで時間を要しお待たせしたことをお詫びいたします。